教習所を選ぶときに
最低限押さえておきたい
ポイント
あなたは教習所・自動車学校をどんな基準で選びますか?
多くの方が「料金が安い」「自宅から近くて通いやすい」という基準で教習所を選びがちですが、実はこれだけでは不十分なのです。確かに料金は安いに越したことはありませんが、その分教習の予約がなかなか取れなかったり、学習支援システムがなかったり、送迎バスの本数が少なかったりして、思ったとおりに教習が受けられないことも考えられます。
たとえ安くても、試験に不合格になって補習を受けることになれば追加費用がかかり、結果的に費用が高くなってしまうことも考えられます。予約が取れなかったら、送迎バスがなくて通いづらかったら、免許の取得ができないなんて事態も。
教習所ごとに、たとえば普通免許に強かったり、大型や二種免許などの商業用の免許に強かったりというように、得意不得意があるものです。だから、教習所は料金や通いやすさだけで安易に選ぶのではなく、予約の取りやすさや学習支援システムの内容、教習所の特徴などを総合的に見て判断するのが重要。
『確実に合格!旭川の教習所の選び方ガイド』はこれから普通自動車運転免許を取りたいと思っている、高校や大学、専門学生に通う学生さん向けに、旭川エリアにあるおすすめの教習所の情報を提供しているサイトです。また、お子さまに「事故がないようしっかり教習を受けて免許を取ってほしい」と願う親御さんにも読んでいただきたい内容となっています。
このサイトを参考にして、自分に合った教習所を選んでいただけたら嬉しいです。
ニーズ別 旭川の
おすすめ教習所5選
『確実に合格!旭川の教習所の選び方ガイド』が厳選した旭川エリアのおすすめ教習所5校の情報をお届けします。それぞれ特徴やおすすめポイントを載せていますので、ぜひ比べてみてください。
学生のうちに
普通自動車免許を
取得したい方には
北工学園
モータースクール
域内で普通免許取得者数が一番多い教習所です。また、指導員の数も多く、授業や送迎バスの時間もスマホで簡単に予約ができるため、3校の中でも 予約が取りやすいと評判です。
他校と比べ送迎バスの本数も多いので、授業やバイトで忙しい学生さんにも便利です。また、自動二輪の指導員資格保持者数も8人在籍しており、旭川ではトップクラスです。合格率が高く、サービスの質や指導員の人柄も良いことから、「女性でも安心して通える」と口コミで評判になっています。
過去に
運転経験がある方には
山添自動車学園
開校して40年以上という歴史が長い教習所。費用は18万円~と非常にリーズナブルで、予算重視の方におすすめです。
ただし、合格率は他の教習所と比較すると若干低く、運動神経がある方や再取得など運転経験がある方向け。全く経験がない学生さんだと少し苦戦するかもしれません。
土日・祝日も教習を受けられることと、再取得を押し出していることもあって、社会人の方が多い印象です。
商業用免許を
取得したい方には
北央自動車学校
大型自動車免許や大型特殊、けん引免許など商業用免許もとれる教習所です。トラックドライバーやバスの運転士、タクシードライバーなどを目指している方にもおすすめです。
また、自動二輪のコースもあり、冬でも屋内施設で教習を受けられます。
日曜日も教習を行っているので、社会人になってから免許を取得される方や、お仕事の関係で商業用免許の取得を目指されている方に人気があります。